proftpdが起動しない場合、ログがほとんど出力されないので焦ることがあります。 今回は/var/log/messag …
Read More »photomovie
pfoftpdのumask設定
何度も間違えるので備忘録的に。 ftpを利用しているときにグループの書き込み権を有効にするためにUmask設定を変更する …
Read More »Odyssey7Q Firmware Release 1.1.105
今朝方アップデートの案内がメールで来ました。 ざっくりアップデート方法をメモしておくと、 アップデートファイル(zipフ …
Read More »Convergent Design Odyssey7Q Connector
Odyssey7Qは小さいながらもしっかりロックできるコネクタが採用されてます。 最初はよくわからなかったんですが、どう …
Read More »Convergent Design Odyssey7Q モニタとして気になる点
前々回も触れましたが、Odyssey7Qはジャギーが気になります。 こちらがOdyssey7Qで1080/60iをHDM …
Read More »Convergent Design Odyssey7Q 外見
Odyssey7Qの外見と気になった点などを。 クリックで大きめの写真を表示できます。 さて、こちらが到着したOdyss …
Read More »5D Mark III用ポートロック
5D Mark II用のコネクタプロテクターを販売しているSmall HDが 5D Mark III用のプロテクターを紹 …
Read More »Convergent Design Odyssey7Qのメディア
到着前から気になっていたのが専用メディアしか使えないのかという点。結論から言うと使えません! まず通常の厚さ9mmのSS …
Read More »Convergent Design Odyssey7Q 有機ELモニターとして
唐突に到着しました。 半年以上前にオーダーして年内到着は難しいかと思っていたんですが、 11月の製造トラブル以降は順調に …
Read More »HDDからSSDへ
さくらのVPSをHDD(大阪)からSSD(石狩)へ移行しました。 以前は旧メモリ4GBプランで今回はメモリ8GBプランで …
Read More »